愛寿会・平成会では、現在以下の求人を実施しています。(クリックで募集要項へ)
応募をご希望の方は、下記連絡先までお電話ください。
介護支援専門員(正職員)
給与 | 基本給 180,000円、資格手当 10,000円、調整手当 30,000~80,000円、賞与有り |
---|---|
諸手当 (別途) | 祝祭日出勤手当(1,000円/日)、通勤手当(距離により異なる。上限13,700円) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
勤務地 | 松山市地域包括支援センター垣生・余土 |
その他 | 試用期間3ヵ月(試用期間中の給与は同条件) |
介護職員(正職員(一般職))
給与 | 194,500円~259,600円
※処遇改善手当(部署により異なる。35,000円~38,000円)、資格手当(初任者研修修了2,000円、介護福祉士10,000円)、調整手当(12,000円)、支援手当(5,500円)を含む。 |
---|---|
諸手当 (別途) | 早出・遅出手当(400円/回)、日祝日出勤手当(1,000円/日)、夜勤手当(部署により異なる。3,000円~7,000円/回)、通勤手当(距離により異なる。上限13,700円)、年末年始手当有り。 |
勤務時間 | ①8:30~17:30 ②7:30~16:30 ③10:00~19:00 ④夜勤16:30~9:30
その他シフトによる。 |
その他 | 賞与有り(年2回)、総合職への登用可(簡単な試験有り)
※一般職での採用は入所施設に常勤する初任者研修修了以上の有資格者が条件となります。 |
介護職員(パート)
給与 | 時給1,055円~1,155円(無資格者は1,005円~)
※処遇改善手当(部署により異なる。205円~223円)、支援手当(32円)を含む※通所従事者は985円~。※60歳以上は面接時に決定。 |
---|---|
諸手当 (別途) | 早出・遅出手当(400円/回)、日祝日出勤手当(1,000円/8H)、通勤手当(距離により異なる。上限13,700円)、年末年始手当有り。 |
勤務時間 | 短時間でも相談に応じます。 |
その他 | 無資格の方について、愛寿会グループ内の施設で介護職員初任者研修を年間3回実施しており、受講料を全額負担しています。 |
看護職員(正職員)
給与 | 215,500円~325,600円
(老健は225,500円~) ※資格手当(准看護師12,000円、正看護師15,000円)、調整手当(准看護師30,000円~、正看護師35,000円~)、支援手当(5,500円)を含む。 |
---|---|
諸手当 (別途) | 早出・遅出手当(400円/回)、日祝日出勤手当(1,000円/日)、夜勤手当(老健のみ夜勤あり。7,500円/回)、通勤手当(距離により異なる。上限13,700円)、年末年始手当あり。 |
勤務時間 | ①8:30~17:30 ②夜勤(老健のみ)16:30~9:30 その他シフトによる。 |
その他 | 試用期間3か月程度
(試用期間中の給与は同条件) 賞与有り(年2回、年間上限4ヶ月) |
調理員(常勤・パート)
給与 | 時給900円~(常勤は支援手当32円を加算)※処遇改善手当20円を含む。※60歳以上は面接後に決定。 |
---|---|
諸手当 (別途) | 早出・遅出手当(400円/回)、日祝日出勤手当(1,000円/日)、通勤手当(距離により異なる。上限13,700円)、年末年始手当有り。 |
勤務時間 | ①6:00~15:00 ②10:00~19:00 ③8:30~17:30 その他シフトによる。 |
その他 | 短時間でも相談に応じます。 |
生活相談員(正職員)
給与 | 219,800円~316,500円
※相談員手当(20,000円~50,000円)、資格手当(社会福祉主事任用10,000円、社会福祉士15,000円)、調整手当(20,000円~)、処遇改善手当12,000円、支援手当(5,500円)を含む。 |
---|---|
諸手当 (別途) | 早出・遅出手当(400円/回)、日祝日出勤手当(1,000円/日)、通勤手当(距離により異なる。上限13,700円)、年末年始手当有り。 |
勤務時間 | 8:30~17:30 その他シフトによる。 |
その他 | 試用期間3か月程度(試用期間中の給与は同条件) 賞与有り(年2回、年間上限4ヶ月) |
特別養護老人ホーム愛寿荘 佐々木さん
介護職に就いて約10年になります。愛寿会に来る前は他県で別の職種で働いていたのですが、ホームヘルパーの資格を取得していたことと、お年寄りが好きだったことからこの仕事に就きました。
生活相談員の仕事は、利用者様はもちろんですがそのご家族と接する機会も多いです。自己ケアとしてボディメカニクスの勉強や、施設外の介護講習を受講することもあり、仕事量は多くて大変ですが、利用者様の笑顔や「ありがとう」の言葉にやりがいを感じます。
ただ、ご家族に向けられる笑顔はやっぱり違うので、ときにはジェラシーを感じることもありますね。主任が優しく、職員同士のこともよく知っていてお互いが気軽に相談し合える風通しの良さが、愛寿荘の良いところだと思います。
介護付有料老人ホームさや 芝さん
母が、寝たきりの祖父の介護をしっかりやっていた姿をずっと見ていたので、私もそうなれたらなと思っていました。人に携わることが好きで、結婚してからこの仕事に就きました。
愛寿会グループは研修やウイルス対策などを施設全体で一丸となって行うので、グループの規模も大きいですが安心感もあります。利用者様は、戦時のお話を聞かせてくださったり恋愛のアドバイスをしてくださったりするので、人生の大先輩から毎日たくさんのことを楽しく学んでいます。職員の人数が多いからこそ縦横のラインがしっかりしていますし、会議の場ではサービス内容を問わず一堂に会するのでチームワークも良いです。
アットホームで和気藹々としているので、初めての方でも年齢問わず是非来てみてください。
介護付有料老人ホーム グランドライフ衣山 森山さん
前職はネット販売の仕事をしていました。人と直接話す機会のない仕事だったので、自分の声掛け次第で利用者様が元気になったり「森山さんが来てくれてよかった」と言ってもらえたりする今の仕事はとても楽しいです。
介護職の経験がなかったので、まずは介護付き有料老人ホームで働いてみようと思い、自宅から近かったグランドライフ衣山を選びました。ここに来た当時は人手が足りず忙しい毎日でしたが、上司や同僚がよく「困ってない?」と声を掛けてくださったので、まずは1週間、1ヶ月、1年…と、こうして今まで続けることができました。
この仕事ははっきりした答えがありません。だからこそ、みんなで工夫できることにやりがいを感じています。今日より明日、明日より明後日…と、向上心を持って一緒に頑張っていきましょう!