社会福祉法人愛寿会・社会福祉法人平成会 - 愛寿会グループ 社会福祉法人愛寿会・社会福祉法人平成会 - 愛寿会グループ

089-970-7000 受付時間 平日8時30分~17時30分

資料請求・お問い合わせ 愛寿会は愛媛最大規模の介護サービスグループです

メニュー

高齢者総合福祉施設あいじゅ祝谷

長寿をことほぐ歴史ある地・祝谷に
わが家のように居心地のいい施設が誕生しました

平成30年5月3日、道後温泉に近い松山市祝谷6丁目に新しい高齢者総合福祉施設が誕生しました。抜群の立地と緑豊かな環境の中で、3つのタイプの高齢者施設、デイサービスセンターやケアプラン作成事業所を組み合わせ、地域の高齢者の皆様のあらゆるニーズにお応えします。最新の設備を備え、約30年の実績を誇る社会福祉法人愛寿会が質の高い介護サービスを提供いたします。
建物は4階建てで、1階にデイサービスセンター、居宅介護支援事業所、2階にグループホームと特別養護老人ホームの一部、3階に特別養護老人ホーム、4階に介護付有料老人ホームがあります。1階には多目的ホール(地域交流スペース)があり、イベントや地域の皆様の交流場所としてご利用いただけます。

住所〒790-0833 愛媛県松山市祝谷6丁目1027番地1
連絡先TEL:(089)994-5811(代)
FAX:(089)994-5563
施設長栁田 智世(ヤナギタ チヨ)
総戸数 / 定員128室 /
介護老人福祉施設:60人
介護付有料老人ホーム:50人
グループホーム:18人
通所介護:30人
構造 / 規模鉄骨造 / 4階建
敷地面積9414.68㎡
開設日2018年5月3日
空き室状況空き室情報はこちら
娯楽季節イベント、カラオケシアタールーム

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

2階と3階にお部屋があり、2階には、「わかくさ」「もみじ」3階には、「しののめ」「ゆづき」「たかさご」「みゆき」の6ユニットがあります。お部屋は全室個室のユニット型になっており、電動ベッド、ナースコール、エアコン、洗面台、クローゼット、チェスト、カーテンが備え付けてあります。お風呂はリフト付の個浴と機械式浴槽、特浴も2種類設置しております。介護職員によるマンツーマン対応で安心してご入浴いただけます。

医療ケア体制

協力医療機関または訪問診療の医療機関と連携し、利用者様の健康管理を行っております。看護職員を配置している特別養護老人ホームでは看護職員の夜間連絡体制により、利用者様の急変等に対応できる体制を作っております。

月額利用料利用者負担割合による
入居要件要介護3以上の方
設備(居室)全室個室
電動ベッド、ナースコール、エアコン、
洗面台、クローゼット、チェスト、
カーテン
設備(施設)車椅子対応トイレ、食堂、機械浴室、共用
個浴室、面会コーナー、洗濯室、台所、
医務室、スタッフルーム、家族控室
総戸数 / 定員60室 / 60人空き室情報はこちら
医療提携先松山ベテル病院、奥島病院、ながと脳神経外科・心療内科クリニック、尾崎歯科医院
通常面会時間8:30~21:00
ゲストルーム
ゲストへの
食事サービス

介護付有料老人ホーム

お部屋は「飛鳥」「風雅」「花籠」「皐月」の4つのエリアに分かれており、それぞれにユニットケアのようなサポートを行っています。共有スペースは、食堂兼リビングの広々とした開放的な空間となっており、お好きなところでくつろいでいただけます。談話コーナーもあり、ご家族が来られた際や利用者様同士でゆっくりとお話していただくこともできます。ノーマライゼーションを目指して、ご本人の生活リズムや価値観を再現できるサポートを行っていきます。

医療ケア体制

協力医療機関または訪問診療の医療機関と連携し、利用者様の健康管理を行っております。看護職員を配置している介護付有料老人ホームでは看護職員の夜間連絡体制により、利用者様の急変等に対応できる体制を作っております。

入居一時金
敷金84,000円
月額利用料約109,800円+介護保険負担分
入居要件概ね65歳以上で入居時自立・要支援・要介護
設備(居室)全室個室
トイレ付き、電動ベッド、ナースコール、
エアコン、洗面台、クローゼット、
チェスト、レースカーテン
設備(施設)食堂、共用個浴室、談話コーナー、洗濯室、台所、健康管理室、スタッフルーム
総戸数 / 定員50室 / 50人空き室情報はこちら
医療提携先松山ベテル病院、奥島病院、ながと脳神経外科・心療内科クリニック、尾崎歯科医院
通常面会時間8:30~21:00
ゲストルーム
ゲストへの
食事サービス

グループホーム

2階がお部屋のフロアとなっており、「祝」「愛」の2つのエリアにわかれています。それぞれのユニットごとに、食堂兼リビングがあり、お好きなところでくつろいでいただけます。面会コーナーもあり、ご家族がこられた際にはここでゆっくりとお話していただくこともできます。お風呂は自立支援型の機械式の個浴があります。介護職員によるマンツーマン対応で安心してご入浴いただけます。

医療ケア体制

協力医療機関または訪問診療の医療機関と連携し、ご利用者の健康管理を行っております。訪問診療の医療機関と連携し、夜間の急変等に対応できる体制を作っております。

入居一時金
敷金
月額利用料家賃:38,000円
水道高熱・燃料費:8,000円
食費:1,100円 / 日
介護サービス費:収入や介護度により異なります。
入居要件要支援2以上で、認知症の診断を受けた方
設備(居室)全室個室
電動ベッド、ナースコール、エアコン、
洗面台、クローゼット、チェスト、
カーテン
設備(施設)車椅子対応トイレ、食堂、機械浴室、共用個浴室、面会コーナー、家族控室、洗濯室
総戸数 / 定員18室 / 18人空き室情報はこちら
医療提携先松山ベテル病院、奥島病院、ながと脳神経外科・心療内科クリニック、尾崎歯科医院
通常面会時間8:30~21:00
ゲストルーム
ゲストへの
食事サービス

通所介護

デイスペースでは、食事をしたり、ソファーでくつろいだり、お話をしたりして楽しめます。 カラオケ・シアタールームがあり、大型スクリーンで映画を楽しむこともできます。リハビリルームには、ウォーターベッド、平行棒、低周波治療器なども備え付けてあり、体調に応じて運動も楽しめます。お風呂は、共用の機械浴と一般浴があります。ご自宅での生活機能を維持するためのプログラムを準備し、機能訓練室で一人ひとりにあったプログラムを提供します。

1階 デイサービス(居間・食堂)

1階 デイサービス(居間・食堂)

1階 一般浴室

1階 一般浴室

1階 機械浴室

1階 機械浴室

居宅介護支援事業所

松山市道後地区を中心に在宅でお暮しになる要介護高齢者の皆様のケアプラン作成のお手伝いをさせていただきます。
1日でも長く在宅で暮らしたいという思いにお応えできるよう、介護相談、在宅サービスのご提案や調整をさせていただきます。

お食事

毎日利用者様の栄養を考慮したお食事にしています。

その他

私物持ち込みご自分らしい居室をつくるために、なじみの家具や調度品をお持ちください。
なお、火災予防のためオーブンや電子レンジ、ストーブ等の持ち込みはご遠慮いただいております。
外出事前に外出する旨、職員にご連絡ください。

体験・見学

高齢者総合福祉施設あいじゅ祝谷では、随時、見学ができますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
なお、体験につきましては、介護付有料老人ホームのみ入居希望者等に対して、施設内で実際の生活を体験していただくことができます。一泊 4,000円(税込。サービス費用・寝具代含む。5泊まで)、食事代別途。

アクセス

住所松山市祝谷6丁目1027番地1
最寄り駅伊予鉄バス
丸山橋バス停より徒歩1分

「高齢者総合福祉施設 あいじゅ祝谷」は、松山市を道後県民文化ホールから県道20号線を伊台方面へ約1.5km進み、祝谷北公園の向かいにあります。祝谷の丸山橋バス停から徒歩1分です。

Top